Power Appsコレクション操作関数関数関数解説

【Power Apps】Collect関数とは、使い方

Power Apps

Collect関数とは

Collect 関数は、データ ソースにレコードを追加します。

公式より引用

コレクション、レコードとは

  • コレクション:テーブル型の変数
  • レコード:Excelでいう行をPower Appsではレコードと呼びます

Power Apps専用のデータ格納場所であるコレクションという場所に様々なデータを一時的に保存し、そのデータをPower Appsで操作します。

コレクションには、テーブルや様々なデータを挿入することができます。

構文

・列の名前を指定しない場合(単一列)

Collect( データソース, 追加するレコード, ... )

// データソース:データを追加するデータソース、コレクション。存在しない場合は、新しいコレクションが作成されます。
// 追加するレコード:必須。 データ ソースに追加する 1 つ以上のレコードまたはテーブル。

・列の名前を指定する場合(複数列)

Collect( データソース, 
{ 列名1: レコードの値1, 列名2: レコードの値2 },
{ 列名1: レコードの値3, 列名2: レコードの値4 } ... )

使い方

実際に画面を見ながら使い方を見ていきましょう。

列の名前を指定しない場合

このように日付コントロールとボタンを設置します。

そしてボタンのOnSelectに以下のように入力します。

Collect(日付,DatePicker1.SelectedDate)

これでボタンを押すと日付というコレクションに日付コントロールで選択した日付が入力されるようになります。

ビュー→コレクションから見ることができます

このように”日付”というコレクションに”Value”という名前のカラム(列)が追加され、それぞれ日付がレコード(行)として入力されていることがわかります。

列の名前を指定する場合

上の手順で説明したものに加えて、ドロップダウンを追加しそのItemsを["A","B","C"]のように入力します。

そして、ボタンのOnSelectを

Collect(テスト,{日付:DatePicker1.SelectedDate,人:Dropdown1.SelectedText})

と入力します。

二つのオブジェクトから項目を選んで入力していくと、このようにコレクションへ入力することができます。

使用例

Excelなどのデータソースのテーブルに値を追加するときに使用します。

Power Appsでコレクションを操作する関数はデータソースを操作する上でとても重要なので、忘れないようにしましょう。

他のコレクション操作関連の関数はこちら

動画

コメント

  1. […] 実際に画面を見ながら使い方を見ていきましょう。Collect関数で作成したコレクションを使用して進めていきます。 […]

  2. […] 実際に画面を見ながら使い方を見ていきましょう。Collect関数で作成したコレクションを使用して進めていきます。 […]

  3. […] 実際に画面を見ながら使い方を見ていきましょう。Collect関数で作成したコレクションを使用して進めていきます。 […]

  4. […] 実際に画面を見ながら使い方を見ていきましょう。Collect関数で作成したコレクションを使用して進めていきます。 […]

  5. […] 実際に画面を見ながら使い方を見ていきましょう。Collect関数で作成したコレクションを使用して進めていきます。 […]

  6. […] 実際に画面を見ながら使い方を見ていきましょう。Collect関数で作成したコレクションを使用して進めていきます。 […]

  7. […] 実際に画面を見ながら使い方を見ていきましょう。Collect関数で作成したコレクションを使用して進めていきます。 […]

  8. […] 実際に画面を見ながら使い方を見ていきましょう。Collect関数で作成したコレクションを使用して進めていきます。 […]

  9. […] 実際に画面を見ながら使い方を見ていきましょう。Collect関数で作成したコレクションを使用して進めていきます。 […]

  10. […] 実際に画面を見ながら使い方を見ていきましょう。Collect関数で作成したコレクションを使用して進めていきます。 […]

  11. […] 実際に画面を見ながら使い方を見ていきましょう。Collect関数で作成したコレクションを使用して進めていきます。 […]

  12. […] 実際に画面を見ながら使い方を見ていきましょう。Collect関数で作成したコレクションを使用して進めていきます。 […]

  13. […] 実際に画面を見ながら使い方を見ていきましょう。Collect関数で作成したコレクションを使用して進めていきます。 […]

  14. […] 詳しく→Collect関数の使い方、解説 […]

  15. […] 実際に画面を見ながら使い方を見ていきましょう。Collect関数で作成したコレクションを使用して進めていきます。 […]

  16. […] 実際に画面を見ながら使い方を見ていきましょう。Collect関数で作成したコレクションを使用して進めていきます。 […]

タイトルとURLをコピーしました