tips

Power Automate

【すぐ使える!】当月の営業日一覧を生成するPower Automateフロー

(ほぼ)コピペだけで利用できるPower Automateで当月の営業日一覧を生成するフローを作成しました。利用方法いつものようにフローを作成し、繰り返しなどのトリガーを設定します。変数を初期化するア...
Power Automate

Power AutomateでSharePointリストの5000件以上のデータを処理する方法

今回は、Power AutomateでSharePoint上に格納された5000件以上の大量のデータを処理する方法をご紹介します。Power Automateで複数のデータを取得・処理するには複数の項...
Office Scripts

【Power Apps】Office Scriptsで画像のサイズ変更

Power Apps上で撮影した画像やOneDrive上にある画像ファイルなどを、Office Scriptsを使用してサイズ変更する方法を紹介します。Power AutomateのExcelコネクタ...
Power Automate

【Power Automate for cloud】すぐ使える!文字列抽出フロー

好評だったPower Automateで文字列を抽出するフローを、コピペだけで利用できるようにしてみました。→Power AutomateでTeamsの投稿などから特定の文字列を抽出する利用方法下記の...
Power Automate

【Power Automate for cloud】Teamsへのメンションの代わりになるかもしれないフィード通知を投稿するアクション

これまでPower AutomateからTeamsへのメンションの方法といえば、メンションタグを使用したユーザー個人へのメンションでした。しかし、この方法ではチームやチャネルに対してメンションすること...
Power Apps

【ファイルアップロード編】Teamsのドキュメントライブラリ検索アプリを作る

前回→【ファイル表示編】Teamsのドキュメントライブラリ検索アプリを作るPower AppsからSharePointにファイルをアップロードする手順基本的にはPower AppsからOneDrive...
Power Apps

Power AppsからTeamsへ画像付きの投稿をする

Power AppsからTeamsへは、【Teamsコネクタ】Power AppsでTeamsチャネルへユーザー個人として投稿の方法を使って投稿できます。上記の方法でリッチテキストは投稿できますが、画...
Power Automate for cloud

【Power Automate for cloud】プレミアムアクションを使わずにTeamsでチームまたはチャネルへメンションする方法を一般化してみた

Power AutomateからTeamsへ投稿する際、用意されているアクションではユーザーに対してはメンションすることが出来ますがチームやチャネルに対してはメンションすることが出来ません。これを無償...
Power Automate

Power Automate for cloudで複数人で共有するリマインダーの作り方

この記事は、【初心者向け】Power Automateの使いかた 6 リマインダーの作り方の応用的内容です。複数人で共有するリマインダー【初心者向け】Power Automateの使いかた 6 リマイ...
Power Apps

Power AppsからOneDriveに複数のファイルをアップロードする

この記事は、Power AppsからOneDriveにファイルをアップロードするの続きです。Power Automateのフローを複数回起動する方法について紹介します。複数個の添付ファイルに対応させる...
Power Apps

Power AppsからOneDriveにファイルをアップロードする

先日、Power AppsからPower Automateのフローを起動するトリガーの新しいバージョンが公開されました。その新しいトリガーを使用して、Power Appsでエクスプローラーから好きなフ...
Power Automate

【Power Automate】Teamsの投稿などから特定の文字列を抽出する

メールを受け取った時に特定の文字列を探して抜き出したり、Teamsの投稿を別のサービスやツールに保存や転送する場合に使用できる、特定の文字列部分のみ送信する方法を解説します。また、Power Auto...
Power Automate

Power Automateでhtml記述が出来なくなった問題について

Twitterなどの情報から、Power Automateの"メッセージをフローボットとしてユーザーに投稿する"アクションでhtml記述が出来なくなったようです。その解決策としてのMarkdown記述...