Power Appsコレクション操作関数関数関数解説

【PowerApps】Last, LastN, First, FirstN関数とは、使い方

Power Apps

Last関数とLastN関数

Last 関数は、テーブルの最後のレコードを返します。

公式より引用

LastN 関数は、テーブルの最後のレコードのセットを返します。2 番目の引数は返されるレコードの数を指定します。

公式より引用

構文

LastN( Table);
LastN( Table, RecordIndex )

Table - 必須。 操作の対象となるテーブル。
RecordIndex - 必須。 Tableの下から何行目までを返すかを指定します。

使い方

テーブルを入力することでそのテーブルの最後の行を取得することが出来ます。

取得されるのはレコードですので、列を選択することでテキストとしてラベルに表示可能です。

LastN関数は第二引数で指定した行数分取得します。こちらはLast関数と違いテーブル型として出力されるので注意が必要です。

First関数とFirstN関数

First 関数は、テーブル の最初のレコードを返します。

公式より引用

FirstN 関数は、テーブルの最初のレコードのセットを返します。2 番目の引数は返されるレコードの数を指定します。

公式より引用

構文

First( Table);
FirstN( Table, RecordIndex )

Table - 必須。 操作の対象となるテーブル。
RecordIndex - 任意。 Tableの上から何行目までを返すかを指定します。

使い方

テーブルを入力することでそのテーブルの最初の行を取得することが出来ます。

取得されるのはレコードですので、列を選択することでテキストとしてラベルに表示可能です。

FirstN関数は第二引数で指定した行数分取得します。こちらはFirst関数と違いテーブル型として出力されるので注意が必要です。

活用方法

配列のn番目を取得する

おそらく最も有名なのは配列のn番目を取得する方法だと思います。

【#PowerApps Tip's】配列のn番目を取得する

以下のIndex関数の使い方も合わせてご覧ください。

コンボボックスを複数選択した結果でSharePointリストを検索する

Split関数を用いて区切り文字前後のテキストを抽出する

コメント

タイトルとURLをコピーしました