Power Appsコレクション操作関数関数関数解説

【Power Apps】Remove関数とは、使い方

Power Apps

Remove関数とは

Remove 関数を使用して、1 つまたは複数の特定のレコードをデータ ソースから削除します。

公式より引用

構文

レコードを指定する場合

Remove( データソース, レコード1 [, レコード2, ... ] [, All ] )
・データソース:レコードを削除する対象のデータソース
・レコード:削除するレコード

テーブルを指定する場合

Remove( データソース, テーブル [, All ] )
・テーブル:削除する対象のテーブル

使い方

実際に画面を見ながら使い方を見ていきましょう。

以下のコレクションをRemove関数で操作します。

このコレクションに対してボタンのOnSelectに以下のコードを記入します。レコードの場所を指定する必要があるためFirst関数とFilter関数を使用します。

Remove(テスト, First(Filter(テスト,人="A")))

また、以下のように引数であるFirstを使用しても同じ結果が得られます。

Remove(テスト, Filter(テスト,人="A"),First)

これにより、ボタンを押すことで”テスト”コレクションの”人”列の一番最初のAというレコードがある行を削除します。

一番最初に一致した列だけが削除されます。

次に、先ほどのコードに引数であるAllを追加します。

Remove(テスト, Filter(テスト,人="A"),All)

これで、”人”列でAというレコード全てが削除されます。

使用例

データソースのレコードの値を指定して削除するときに使用します。

同じようなデータソースのレコードを削除する関数であるClear関数はレコードの全ての値を削除するのに対して、Remove関数はどのレコードを削除するかを指定して削除することができます。

他のコレクション操作関連の関数はこちら

コメント

  1. […] 詳しく→Remove関数の使い方、解説 […]

タイトルとURLをコピーしました